ブログ

【神トレ】筋膜リリース~肩こり・腰痛解消

投稿日:2018-08-14 更新日:


筋膜リリースとは?

猫背、巻き込み肩、ストレートネック、いかり肩、なで肩など、不良姿勢はさまざま。

これらの不良姿勢は、

「毎日の生活のなかで行う、正しい医学的理論に裏付けられた方法」

で治す ことができる。

そして、もうひとつ見逃せないのは、

腰や肩

体の特定の部位だけを治しても根本的な解決にはつながらない。

体全体のバランス調整をすることが大切ですね。

その体全体のバランスを調整するために行うのが

「筋膜リリース」。

簡単に説明すると、筋膜というのは“筋肉を包む膜”のこと。

筋肉は頭からつま先まで全身に広がっているので、

それを包む筋膜も全身を三次元的に連結するように広がっていて、

「第二の骨格」とも呼ばれています。

この筋膜をほぐす、つまりリリースすることで、

筋力を復活させ

柔軟性を高めたり 、

はたまた運動パフォーマンスを向上させたりすることが可能になって、

肩こりや腰痛とは無縁の「正しい姿勢」が身につくのです。

筋膜には様々な重要な役割があります。

各組織を包み込み、

組織と組織の間に仕切りをつくり分けると同時に結びつけ、

体の姿勢を保つ役割を持つ

組織同士がこすれあうことで生じる摩擦から保護する

筋膜の構造

筋線維を包んでいる3つ(筋外膜、筋周膜、筋内膜)に構成された構造から、

筋線維自体の動きを支え、力の伝達を行います

筋膜自身はなんと、コラーゲンでできており、85%が水分です。

なので、水分の枯渇やストレス、同じ姿勢での長時間作業(パソコンやデスクワークなど)、

筋肉の柔軟性の低下などにより、

筋膜同士が癒着(ゆちゃく:からまる、くっついてしまうこと)してしまい

筋肉自体の動きを阻害してしまいます。

この筋膜は柔らかい組織なので、委縮・癒着しやすい特徴があります。

この筋膜の委縮や癒着が時にコリや痛みを招き、筋肉の柔軟性を損なう原因になります。

筋膜は全身を覆っている組織です。

例えば、腰や背中に痛みやコリのある方は、

おしりやふともも、

股関節部位などの「痛みのある部分の周り」の筋膜をリリース(こりほぐす)することによって

症状を改善することができるのです。

また、肩などの痛みなども同様で、肩や首、腕やわきの下などの筋膜をリリースすることによって、

改善することができるのです。

筋膜リリースのタイミングと方法

 

■筋膜リリース実施タイミング 体が温まっているとき(運動後、風呂上りなど)

■目的 筋膜の癒着・硬縮をリリースする(体の機能を正常に戻す)

筋膜は筋肉や骨、臓器などあらゆる組織を途切れなく全身を覆っている膜です。

例えば、みかんの皮が皮膚だとしたら、その中のみかん一つひとつを包んでいる膜、

さらにみかんの中の一つひとつの粒を包んでいる膜が筋膜であると考えると分かりやすいかも知れません。

つまり、組織がバラバラにならないように、薄い膜が体中を包んでいるのです。

この膜がなぜ大切かと言うと、膜のどこかがねじれたり、縮んだりして膜同士がくっついてしまうと、

体のどこかに不調を抱える原因として考えられているからです。







-ブログ

Copyright© 与多作のブログ , 2024 All Rights Reserved.