ブログ

コミュニケーションミスを無くす方法は○○だ!!

投稿日:


コミュニケーションミスをしてしまう人の特徴は?

 

 

 

 

 

実際の会話でも、SNSのやり取り

でも自分が話したつもりでも、聞

いていないと言われたり、何回も

 

 

伝えているのに、一向に改善され

ないことってありますよね?何回

言ったらわかるの?なぜ、これを

 

 

今になって初めましてって顔をす

るの?いかに伝える側、伝えられ

る側が優秀であってもこのトラブ

 

 

ル、つまりコミュニケーションミ

スは必ず起こります。だって人間

だもの仕方ないじゃん。では終わ

 

 

らせたくはないですね。ビジネス

の場面でも、友達同士の和気あい

あいとした仲の、ちょっとした会

 

 

話にまでもこのコミュニケーショ

ンミスはおこってしまいます。ビ

ジネスの場面でコミュニケーショ

 

 

ンミスが起こると、商談がうまく

いかなかったり、会社の業績を左

右してしまう恐れがあるので、サ

 

 

ラリーマンならコミュニケーショ

ンミスが少ない人ほど安牌に出世

しやすくなります、特に大きな成

 

 

功はなかったとしても無難だから

チョイスされやすいのです。友人

同士の何気ない会話でも、無意識

 

 

的にコミュニケーションミスが少

なければリア充になれる要素を持

っているといえます。なんか、あ

 

 

いつと一緒だと落ち着くから呼ぼ

うぜっとなります。

 

SNSをやる人のイラスト(男性)

 

 

 

コミュニケーションミスを減らす具体的な対策は?

 

 

 

ではそれらを意識的に行わないとコ

ミュニケーションミスが減らせない

よっていう大勢の人たちは一体何を

 

 

 

意識すればよいのでしょうか?お互

いが勘違いしないレベルまで出来る

だけ、「具体化」することです。「

 

 

具体化」とは、出来るだけ「数値化

」することです。出来るだけです。

明後日の夕方電話します。→〇月〇

 

 

日の〇時に電話します。より具体的

にが相手のためになるし自分のため

になります。これがお願いする弱い

 

 

立場であったとしても、お互い忙し

い貴重な時間を使って相手している

ので余計に具体化するべきなのです

 

 

 

筆談のイラスト

 


まとめ

 

 

 

日本人が日本人であるがゆえにより

、直接何かを主張せず、わかってる

よね的なアレが足を引っ張っている

 

 

んですね。あいまいな表現こそがコ

ミュニケーションミスを生む悪なの

です。曖昧な関係でもいい場合はそ

 

 

れが幸せだったりします。好きなの

か、遊びなのか、付き合ってるの、

2番手なの?今誰のことを想ってい

 

 

るの?なかなかイエスもノーも言い

ません。ダイレクトな表現を避ける

ことこそ美徳であり幸せの一つのカ

 

 

タチであったりもします。自分がい

つまでに何になりたいかを決めてい

る人ほど具体的に日々を過ごすこと

 

 

をおすすめします。成功している人

は良くも悪くもその日その日を数値

化しています。

 

 

〜噂で勝って真実で得る~

 

よたさくでした。

 







-ブログ

Copyright© 与多作のブログ , 2024 All Rights Reserved.